とうとう買った昇華型!!

 以前、EPSONのPM-770Cを使用していると書きました。もちろんPM-770Cはステキなインクジェットプリンタなので満足しているのですが、やっぱりいつかは昇華型。そうです、昇華型プリンタを買ってしまったのです。インクジェットを持ってるのに何故?とお思いでしょうが、やっぱりいつかは一眼レフ。と思うようにプリンタも突き詰めていくとやっぱり一度は欲しい昇華型!というふうになるのです。ちなみにブツはNikonのNP-100です。これは一斉風靡したPanasonicのNV-MPX300CのOEM版ですね。現行モデルに比べるとちょっと厚めですが、10,000円という超破格値で買ったもんですから、文句は言えません。というより文句なく綺麗です!いやぁすばらしい。印刷の質感をここでお知らせできないのがくやしぃ~・・・・・・。
  • 出力サイズがポストカードサイズで限られてるじゃないか!
  • 印刷コストが高いじゃないか!
  • テキスト印刷すると途端にクォリティが下がるじゃないか!

 なぁんて声は多々ありますが、そんなのはブッチギリです。だって本当に綺麗なんですよ。ということは今回はどんな本体か?見た目の写真のみです。

これがnp-100です。現在(2001.3.1)時点、Nikonではnp-200というのが発売されています。でも基本スペックはたいして変わりません。np-100の方が本体が厚い程度ではないでしょうか?


輝く「np-100」の数字、半年以上たった今でも「安い買い物したなぁ..」と思います。なんてったて昇華型!が10,000円ですからね。

コメント

人気の投稿