やっぱりマクロは花でしょ

 前回は室内でのマクロショットでしたが、やっぱり醍醐味は屋外でのショット!それも花の接写ですね。(もしくは虫!?)

 たまたま、裕子さんの実家に行く用事があったので、C-1400XLを抱えていったところ、下町に住むMotojiの実家とは違い、裕子さんの実家には庭がある!それもたくさんの植木鉢にお花を育てており、季節柄満開の時期だったのです。こんなチャンスを見過ごす手はありません。早速、ちらほらと虫が飛び交う庭の中バシバシ撮りまくりました。天気も上々!時間もピークを越えた午後4時過ぎ。太陽の光も柔らかくなり始めたころです。もちろん、背景をぼかすように設定して・・・

 このころやっと用語を覚えたのですが「ぼかす」テクニックを「絞り」というんですね。早速...「絞りを開き」接写開始です。ちなみにC-1400XLはフルオートなのでマニュアルで絞りの調整などは基本的にできないのですが、そこはビギナーの強み!「数打ちゃ当たる」戦法で、とにかく撮りまくりました。

 カードフルになるまで撮りまくり(ちなみに現在私の持っているメモリーカードはC-1400XL購入時に添付されてきたスマートメディア8MBのみHQモードで24枚ほど撮影可能な容量です)唯一納得できるものの何枚かの1枚がしたのものです。どうでしょ?絞りが開いていて雰囲気出てますよね。


 後ろに並べてあるただの鉢植えがお花畑のようにみえますかね?でも、このC-1400XLってのは ずいぶんと赤く出るんだなぁ。だって本物はこんなに赤い花じゃないもの。



コメント

人気の投稿